2012年9月30日

かぼすをもらったので


職場でかぼすをもらった。

独身男性にかぼすをあげてどうしろと言うのだ。




でもせっかくなので、何かしたい。
というわけで、「かぼす レシピ」で検索です。




しかし、かぼすのレシピはあんまりない。




だいたい、焼酎に搾れだとか、ハイボールに搾れだとか、サンマに搾れだとか、
とにかく搾らせやがる。



かぼすっていうのは基本脇役なのだな。




ただ、1つだけ主役になれるものがあった。

「かぼすのマーマレード」だ。



1. かぼすを半分に切る
2. 搾る
3. 袋みたいな部分と皮を分ける
4. 皮を千切り
5. 砂糖を加えて煮る




うーん、めんどくせぇ。


でもまぁやってみるか。
結局搾るけど。





でもとにかく千切りがめんどくさい。




ということで思いきってミキサーを使ってみた。






予想以上に粉々になった。

これは、雲行きが怪しい。



まずは皮を煮る



沸騰→お湯を捨てるというムーブを4回やらなきゃいけない。
やらないと苦いらしい。



ここで困った。




どうやったらお湯だけ捨てれるの?







結果的には半分ぐらいになってしまった。




しかしなんだかんだあったが、一応できた。






ちゃんと瓶の煮沸もした。


すっごい熱いので味見はなし。



そのまま冷蔵庫にイン。


果たして味はどうなのだろうか…。

2012年9月24日

漫画の原画って、言うほどありがたいものではない。けど、色いろ考えさせられるものですよ@佐藤秀峰「ブラックジャックによろしく原画展」



中野ブロードウェイで、
佐藤秀峰「ブラックジャックによろしく原画展」が開催中。



会場:pixiv Zingaro
入場:無料
12:00 – 19:00 ※水曜定休日
日程:2012年9月20日(木)〜 10月2日(火)






佐藤秀峰といえば、結構有名な漫画家だ。



『海猿』とか『ブラックジャックによろしく』は、映画化・ドラマ化されているし、
最近では、やや過激でセンセーショナルな新しい(?)漫画家としての活動で話題だが、
私としては、今は無きヤングサンデー時代から読み続けている、

「この人がなんか描いている限りとりあえず俺は読む」系のハズレのない漫画家だ。

短編集『ハードタックル』も持っているし。





実際に観に行ってみたところ…


ご近所で原画展をやっているということなので、これは行かない訳にはいかない。
元々漫画はよく読む方だが、原画というものは目にしたことがなかった。



世間のその筋の方々がよくおっしゃいます、
えーと、その、原画にしかない、迫力。

えぇ、分かります。

確かにパワーがありました。ホントに。

当たり前のことかもしれないが、初めてのことのなのでご容赦いただきたい。



原画には厚みがあった。
線の重なり、トーンのレイヤー、ホワイトの盛り上がり。


また、普段目にする印刷上の黒は、実は単なる黒じゃなかった。
いくつもの線が重なって、再現されている。


なんというか、描かれる順番、みたいなものが目に浮かんで、
描いている姿がそこにあるようだった。



とか言ってみたが、実際それ以上の感動はなかった。




岸辺露伴の生原稿的なものを想像していたが、

そこまでではなかった。





コンテンツの価値はどこにあるのか



雑誌に掲載されている品質の悪い印刷でも、

単行本になったそこそこ品質のいい印刷でも、

誰かがスキャンしてアップした粗悪なデジタルデータでも、

実はそれほど大差ない。

大方の受け手にとってはそんなものだと思う。


やっぱりコンテンツというものは、その中身が価値の大部分を占めるものだ。

また、悲しいかなコンテンツというものは、
多少その体裁がオリジナルから劣化していても、
受け手の心持ち一つで(その人にとっては)十分なものとなってしまうものだ。



ダビングを重ねたAVでも十分実用に耐えるように。



としみじみ思った。VHS世代。



まぁ、どうでもいいか。





むしろ注目すべきこと




そもそも今回の展示は『著作権解禁を機に』というところがおもしろい。

私はいわゆるグラフィックの制作会社に勤めているので、
この制作者の著作権という問題は、日常考えさせられることが多い。

ちょっと掘り下げていきたいテーマなので、少し煮詰まったらまた書いてみようと思う。




それはともかく、せっかくなのでお近くの方は観に行くといいですよ。
ほんのちょっとしか展示してないけど、
本気で観れば一時間は楽しめます。


おすすめです。



2012年7月30日

【解決方法】マウスのクリックが勝手にダブルクリックになる

一気に解決策が知りたい人は、以下の1ブロックは読み飛ばしてください。




家のPCのクリックが、勝手にダブルクリックになってしまう。

数ヶ月前から発生している問題だったのだが、そんなに頻度も多くないし、
めんどくさいからほったらかしていた。

しかし、暇を持て余して外付HDDを整理し始めたら、その使いにくさに閉口した。

ファイルを複数選択しようとすると片っ端から開いてしまう。主にエロ動画を。
別のフォルダに連れて行こうとしても片っ端から再生してしまう。主にエロ動画を。
画面を埋め尽くすプレーヤーを見つめること30分。
一念発起して対応策を考えることにした。

といってもGoogle先生に聞いてみるだけだが。      




【解決方法】


マウスのクリックが勝手にダブルクリックになる=回路のチャタリングが原因。

チャタリングというのは、電気信号が断続を繰り返す現象のことで、
その細かいオンオフがキー入力と判定されてしまうために、ただのクリックがダブルクリックになってしまうようだ。

つまり、ハード側の問題。
解決するには買い替えるのが一番です。

が、とりあえず今すぐなんとかしたい!
という場合は以下のアプリがオススメ。

マウスチャタリングキャンセラ


ダウンロードしたファイルを解凍し、中にある「ChatteringCanceler.exe」を起動するだけでOK。
なんか色々設定もできるけど、よくわかんないからそのまんまでよし。
常駐アプリなので、スタートアップに登録しておくと楽かも。

新しいマウス買うのもなんだなぁ、という時にはとりあえず試してみるものありかも。

2012年6月21日

バンジージャンプと想像力

意外と関東近県にはバンジージャンプスポットが多い。


都心からだと一番近いのはよみうりランド。
高さ22m(ビルの8階くらい?)、バラエティ番組よろしくヘルメットカメラで撮影もできる。(有料)

30才の誕生日、なんかしたいなーと思って、バンジーバージンをやぶってみることにした。



今回選んだのは、群馬県みなかみ町のバンジージャパン。





42mという日本最高(2012年6月現在)の高さを誇る上、日本で唯一のブリッジバンジーができる。
その上、練馬ICから90分という好立地だ。

今回はやらなかったけど、ラフティングやキャニオニングなどバンジー以外のアクティビティも楽しめる。




ジャンプする橋の下をいくつかのラフティングボートが通り過ぎて行った。



どのぐらい怖いのか?





はっきり言って、かなり怖い。


廊下で友人を見かけたから、
いつものノリで後ろから股間を鷲掴む挨拶をしたところ、
実はちょっとガタイのいいクラスメイトの女の子で、
以来クラスの女子全員から無視されることになった中二の夏くらい怖い。

思い出したくない。



まぁ、うまい喩えが見つからないことはさておき。


実際問題として怖いのは「飛ぶ前」だ。



大体今回の恐怖をグラフに表すとこんな感じ。

ピークは赤城から橋が見えるまで


要するに、飛んでいる瞬間よりも、飛んでいる自分を想像することが怖いのだ。
これからとんでもないことをする、そのリアルさがにじみ出てくるタイミングが恐怖MAX。

40m以上の高さから身を投げ出すなんて行為は、当然ながら「やったことないこと」だ。
「やったことないこと」は、とても怖い。どんな事になっちゃうかわからないから。

でも実際一度経験してしまうと、その恐怖がアホらしくなってくるほど、平気だったりする。

つくづく人間とは想像力の動物だと思う。



結婚式とかの余興用におすすめ


意外だったのは、格好については余り制約がないこと。

コスプレしたり、ビデオカメラを持って飛び降りてもいいということだった。
(ストラップ付きのカメラをガムテープでグルグル巻きにする必要があるとのこと。)

見た目にもインパクトあるし、意外と(飛んでる最中は)怖くないので、
ちょっと企画性のあるビデオを…という時には、手軽にできるかもしれない。


ちなみに私は、スプラッシュマウンテンですらもう乗りたくないというほど、この手のは苦手です。


2012年6月19日

これまでの反省と今後に向けての仕切り直し

30歳になった。

実際、何がどうなるというわけではないのだが、
いざなってみると、やはり30という数字は、なんとなく"くる"ものがある。

何か具体的なチェックポイントを設定していたわけじゃないけれど、
とりあえず"間に合わなかった感"がすごくある。

もっと成功してたんじゃないか、
もっとかっこよくなってたんじゃないか、
もっと賢くなっていたんじゃないか。
すぐやるべきことをすぐやる人になっていたんじゃないか。

どれも実現していない。

しかし、とりあえず30にはなった。


何かしないときっとこのまま。


こんなに適当なのに、ひとまずまだ生きているし、
収入は少ないが、それなりに(常識の範囲内で)贅沢に食っている。
なんだかんだで毎日面白いことは起きるし、死にたくなるほど嫌なこともない。

たぶん、いまのままでもしばらくは(運が良ければもう30年は)こうしていけるのだろう。

でも、それはすごくつまんねーなと思った。

超自己完結。
超オナニー。

自分で作った(自分に都合のいい)ルールの中で、
王様として生きていくのは、やっぱりちょっとかっこ悪いし、
親に説明できない。

なんかやっぱり、少しでいいから尊敬されたいし、誰かの役に立ちたいと思った。


というわけでとりあえずはアウトプットを。


大して専門性もないし、別に何も極めてないけど、
私の知っていることの中には、誰かにとっては、有益な情報があるはず(だと思いたい)。

いかにだらだら生きてきたとしても、
毎日休まず生きてきたし、仮にも同じ仕事を10年続けてきているのだし。

そのまま役には立たずとも、何らかの判断材料のひとつにはなるかもしれない。

というわけで、ちょっと何か書いてみようと思う。

明日から。